ブログ過程

【ブログ挫折を経て】再開1か月目の結果大公開

こんにちは!Rin(@8101331T)です。
 
私は米国高配当株とインデックス投資を中心にサイドFIREを目指すアラサーです。
 
ブログ挫折して早1年半、今年2月に再スタートを切り1か月が経ったので運営報告を記事にしました。
ブログを放置しているけどもう一度チャレンジしてみようかな。同じような人のブログ状況が知りたいなぁ・・
 
この記事を読めば・・

ブログを再開した人の1か月目の運営状況が分かります。

ブログ挫折を経験し再チャレンジをしたブログ運営結果を紹介します。
 
 

ブログ再開のきっかけ

コロナ渦で在宅ワークをきっかけに、

2020年9月末~2021年2月の約5か月間、 ブログ運営をしていましたが、
挫折し1年半そのまま放置していました。

理由は転職をきっかけに在宅ワークではなくなり、ブログを行う時間がなくなってしまい、徐々にブログを継続するモチベーションがなくなっていきました。

よくあるブログ挫折の典型的なタイプですね、、笑

そして2022年2月に会社を退職し、少し時間ができるようになったので、ずっと頭の片隅にあった、ブログの再チャレンジをすることにしました。

またブログ再開を後押ししたのが、12年間貯め続けた余剰金を2021年4月から投資に回し始めたことがきっかけでした。

ブログで資産運用の経過を公開している人を見かけ、
おもしろそうだなと思い、今までの営業ノウハウの内容から資産運用や節約など、
お金をテーマにしたブログに変更しました。

ブログ再開にあたっての変更点

今回のブログ変更点の詳細は下記になります。

 変更前変更後
ブログ名アレモブログ貯金2000万円貯めてサイドFire目指してみた。
記事内容主に営業ノウハウ主に資産運用・節約
ブログテーマLuxeritasJIN

お金を増やす点では、営業ノウハウも大きな枠組みとしては同じと考え、以前の記事はそのまま公開しています。

1か月目の行動量(2022年2月1日~2月28日)

再開後の1か月間は、主に下記の作業と勉強を行いました。

今まで苦手としていたSEO関連の勉強も本格的に始めました。

 ブログ関連への行動量
記事制作 追加11記事・リライト3記事
SEOの勉強 主にYouTube・本・ブログコミュニティーで勉強
文章力の勉強 主にYouTube・本・ブログコミュニティーで勉強
ASPの追加登録 アクセストレード・JANet(ジャネット)への登録
ツールの購入 検索順位ツールGRCを購入
ブログ総合サイト 日本ブログ村への登録
Twitter発信 主にブログテーマに沿った内容をツイート

1か月目の実績(2022年2月1日~2月28日)

ここからは、ブログを1年半ぶりに再開した実績を報告します。

 2月度結果
記事数 11記事
PV数 791PV
ユーザー 
249人
アドセンス収益 
174円
アフィリエイト 
0円
ドメインパワー 
3.8

記事数

記事数に関しては、挫折前の半年間で31記事を書きました。

そして今月は11記事を書いたので合計42記事となります。
また、1年半放置していた記事のリライトも3記事ほど行いました。
1か月で10記事程度を目安に質を重視していこうと思っています。

PV数

再開後のページレビューは1か月で791PVでした。

1日あたり28PVになります。

ユーザー数

次にユーザー数は1か月あたり249人でした。

ブログ再開すぐにTwitterも始めたのでほとんどTwitterからきて頂いている状態です。
1日平均9人弱になります。

アドセンス収益

次にアドセンスの収益になります。

先月は174円でした。
アドセンス収益は累積8,000円で振り込まれるためには、総アクセス約4万PVが必要です。
千里の道も一歩からと心に刻み進んでいきたいと思います。

ドメインパワー

最後にドメインパワーになります。

ドメインパワーが15以下だと大体ブログ1か月目~半年程度とのこと。

わたしの場合、1年半放置していたのでまだまだ低い状態です。

有名ブロガーなかじさんはYouTubeで、
ドメインパワーが30くらいだと頑張っているブログだなと思いますと発言されてました。

まずはわたしも30までは上げていけるようにがんばります

サイト全体のパフォーマンス

サイトパフォーマンスに関しては、Lighthouseというツールで調べました。

始めはフォーマンスが40~50ほどだったのですが、
自分でわかる範囲で改善したところ現在61まで到達しています。
SEOはなぜか90点と高得点です。
SEOの知識がなくてもブログ全体の速度を下げないように心がけたり、
CSSは簡素化して余計なCSSを追加しないなどを意識しています。

ブログを再開してみて

1年半前に作ったブログのサーバーはそのままのため、基本設定はできているので記事を書くことに集中できています。

またSNSを通じて認知度を上げていき、ブログを成長させていきたいと考えています。
いきなりバズる記事などは難しいですが、毎月、前月超えの結果ができるように、取り組んでいきたいと思います。

今月読んだブログ関係の本

↑文章の枠組みを学べる本です。テクニックを習得する前に学んでおきたい基礎知識が満載です。

この本はかなりおすすめなので別記事でも解説しています。

【読みやす文章とは】ブログで文章力を鍛えたい人へ

 

↑こちらも文章力を鍛える本ですが具体例やNG例が記載されておりより具体的に学ぶことができます。

 
↑こちらはSEO対策に関しての1冊。
やや中級者向けでわからない項目もありましたが、SEO内部対策の重要性が書かれており
今後学んでいく中でどんどん理解が深まりそうな1冊。
ブログを始めたい方なら持っておいて損はないと思います。

利用しているASP・サーバー

ブログ運営するなら登録必須!物品に強いアフィリエイト⇩

 

物品から情報系・サービスまですべて揃ってるのでほとんどの人が登録している王道⇩


女性ブロガーならおすすめ!女性向け広告が多数あり ⇩

カンファレンスバナー

アクセスパートナー 会員サイト約37万の老舗アフィリエイト⇩

アフィリエイトのアクセストレード

ジャネット 金融や投資系が強いアフィリエイト⇩

エックスサーバー 利用中のサーバー会社⇩

 
最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログ運営がんばっていきたいと思います。
 
応援よろしくお願いします。